結婚3年目アラフィフ妻『モモ』の妊活の記録! 奇跡はおきたのか?!☆彡

50才になりました!50歳でも妊活を楽しみながら、明るく前向きに想いをつづります! その想いは必ず赤ちゃんへ繋がっていくのか?! 

7回目の採卵に向けて ~最後の採卵~

2020年10月27日。
7回目の採卵に向けて、また通院が始まりました。
6回目の採卵では正常な受精卵が出来ず、とても残念だったので、今回は良い卵を作り、育てていきたいと思ってます。

私ももう50歳だし、この採卵を最後にしようと思ってます!
でも、何故かちょっとウキウキした気分です(^_-)-☆
もう少ししたら奇跡が起きるんだ!と思うと、ワクワクします☆彡

次のタイミングで胚移植します!!
【採卵】⇒【顕微授精】⇒【胚移植】⇒【着床】⇒【妊娠】⇒【出産】
この流れに乗ります(*'▽')
赤ちゃんは、もうすぐそこまで来ています💛
早く会いたいです
準備万端です!!
必ず着床します!

これから、またクロミッドを毎朝1錠飲み、2日おきに自己注射!
ああ、この習慣とも、これで終わりだぁ~という感慨深い気持ちと、次々とステップの【胚移植】⇒【着床】⇒【妊娠】に行くことの嬉しさの両方あります!(^^)!
良い卵になってね~ 立派に大きくなってね~💛

f:id:nobumaman:20201029104152j:plain


現実的に結果は、陽か陰。1か0しかない。
選択の確率として、二者選択だから、50対50!
もうここまで来たら、陽の50の確率の方だけに集中!!

着床し、妊娠してからがスタートです!!
この排卵胚移植は、まだ序段です。
まだスタートラインにも立ってない。
これからスタートラインに立ちます!!

f:id:nobumaman:20201029104652p:plain


私は、ママになります!!
自分を信じて💛

 



今日も読んで頂きまして、ありがとうございました。

 

妊活で、夫婦の気持ちを再確認?!

今回も旦那様のことについて書きます。

今日、WEBで、妊活してる夫婦のことについて、さまざまな人のブログを読んでて、気付いたことがあります。


前回も書きましたが、うちは、旦那様の精子くんは凍結保存しているので、採卵の朝に旦那様に一人で頑張って貰うこともないし、排卵のタイミングに合わせて行為することもありません。
なので、その点では、うちは行為するタイミングをあまり気にしてないし、強制力もありません。

ですが、うちの旦那様の精液は精子くんがほぼ存在してないので、タイミングに合わせて行為をしても自然妊娠することはありません。それはそれで、とても悲しく残念な事実です。


ただ、世の中の妊活している夫婦の中には、悩みを抱えている人達が沢山いることを知りました!

🌸 ある夫婦は、旦那様が仕事で帰りが遅いので、普段から行為が出来ず、ましてやタイミング良く行為することも出来ない。

🌸 ある奥様は30代半ば、旦那様は40代半ば。 男性も年齢に関わらず男性不妊の方はいると思いますが、やはり男性も年齢とともに精子くんの質の下がっていくので、奥様も更に焦っているようです。

🌸 ある旦那様は、病院にいくことに抵抗があり、一緒に病院に行ってくれないみたいだし、高いお金払ってまで子作りしなくてもいいというようです。

🌸 ある夫婦は、旦那様が子供が好きで早く子供が欲しいけど、奥様が仕事に夢中すぎて、まだ子供を欲しがらないようです。

🌸 ある旦那様は、奥様が妊活に神経質すぎて、食生活や生活習慣について、あれはダメ、これはダメ、こうして、ああして!と何でも強制しようとするし、行為についても、タイミングの時に強要してくるから、うんざりしているようです。

世の中にはこんなにも、妊活に悩みを抱えてる人が沢山いるんだなぁと知りました。

 

f:id:nobumaman:20201026000335p:plain


やっぱり妊活に関わらず、夫婦で話し合いをしたり、そして思っていることは、何でも話せる関係にしておくことが大事ですね。
そして、同じ目標、同じ軌道を進めるように、その都度相談していくのが大事なのでしょうね。


うちは、旦那様が話し合いが嫌いだし、以前話し合ったことについて、また議論することを嫌うので、後日あらためて確認しようとしても話を聞いてくれません。
だから、妊活のことについても、話し合いをすることに気を遣います(*ノωノ)

妊娠はゴールではありません。
妊娠出来たとして、妊娠中も夫婦の話し合いは必要だし、出産してからはもっともっと必要なことが沢山出てくるだろうから、課題はてんこ盛りですね!

うちは、特にケンカも多いので、今のうちにお互いの気持ちのすり合わせや、妊娠、出産したあとの生活や経済面のことも話し合っておかなきゃと思いました。

 

 

今日も、読んで頂きましてありがとうございました。

 

6回目の採卵後検診 ~まさかの現実~

2020年10月10日(土)に通算6回目の採卵をしました。
その1週間後の10月17日(土)に採卵後検診に行ってきました。

採卵後(顕微授精)の受精卵の結果を聞くだけなのですが、ここのクリニックは電話対応はしてもらいないので、結果を聞くだけのために新幹線で福岡へ。


本来なら、10月17日(土)にすぐブログ更新しようと思ってたんですが、ちょっとそんな元気がありませんでした(*´ω`*)

そうなんです・・・
2個採卵出来てたんですが、正常に受精しませんでした(T_T)
1個は上手く受精せず、もう1個は、受精はしたけど、染色体異常でした。。。
そういうこともある現実は知っていたけど、やはり自分がそうなるとショックだわ


頭が真っ白になりました。
先生から、「今回、正常な受精卵出来ませんでした」と言われも信じられず、私も返す言葉もなく、無気力のまま、その後会計を済ませました。

現在、3個の初期の受精卵を凍結してます。
胚盤胞」まで成熟してから凍結するのもありますが、私の場合は、年齢的な面もあって、「初期」の段階で凍結します。

この6回目の採卵で2個正常な受精卵が出来たら、合計5個になるので、これから【胚移植】していこうと考えてたのですが・・・ 3個だとちょっと不安かな・・・

先生から、「これからどうしますか?」と聞かれたので、「最後として、もう1回採卵したいです!!」と伝えました。

もちろん、これを最後と言わず、まだまだ採卵頑張りたい気持ちはあります!
私の身体的、気持ち的にはまだまだヤル気満々ですから!
でも、現実的に、【経済面】で難しくなりました。

今回の6回目の顕微授精のための採卵、当日支払いだけで242,000円でした。
その前からの薬や自己注射代、通院費を含めると、合計300,0000円弱くらいになります。
正常な受精卵凍結が出来なかったということは、この費用全額、羽が付いて飛んで行ってしまったということです(◎_◎;)

貯金を使いきり、それでも足りないので、先日100万円の融資も受けました。
融資を受けてでも、子供が欲しいし、今までの貯金を使い切ったことも後悔はしてません。
もっとお金に余裕があるなら、まだまだ妊活やりたいです💛

 

f:id:nobumaman:20201020112447j:plain


でも、残念ながら、現実的な節目がやってきます。
世の中の不妊治療をされてる多くのご夫婦は、きっと、この【経済面】のことで治療を断念せざるを得なかったという結末を選んだ方々は沢山おられると思います。

自治体の助成金もありますが、それも43歳未満。
その時点で、それより上は、妊娠の可能性が低い、無理ということを前提にされてる気分で納得いかないです。

高年齢になれば、妊娠率、出産率が下がるのは事実だと思います。
だからこそ、高年齢の人達のフォローを手厚くして欲しいです。

菅首相!! 妊活も早く保険適用にして下さい!!
超高齢妊活のための助成金対応は難しいかもしれないけど、自費治療が保険適用になったら、どれだけの人が救われるか!!
少子化対策にも効果あると思います!!

7回目の採卵チャレンジに向けて、また頑張ります!
私は諦めたりしません。
必ず、奇跡を起こします☆彡

 

現在の【不妊治療助成金】制度になったのが、2013年くらいです。
それまでは、年齢制限なかったのに、この時から43歳未満になったんですね。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG29044_Z20C13A7CR8000/

 



今日も読んで頂きましてありがとうございました。




温活について

 

 

今日は【温活に書こうと思います。

私は本格的に妊活を始めたのが4月で、それから暑い時期に入ったので、あんまり【温活】を意識してませんでした。
飲み物は、いつも麦茶やアイスミルクティーなど冷たいもの
お風呂は、シャワーで済ませたり
夜はクーラーの効いた部屋で、Tシャツ&短パン で寝てました。

【温活】を意識づけてくれたのは、旦那様でした。
9月11日の私の誕生日に、旦那様が【腹巻き】をプレゼントしてくれました💛
50歳になったので、【50】とプリントしてあります(*ノωノ)

f:id:nobumaman:20201016162343p:plain

正直言って、【温活】を意識し始めたのでそれからです。
9月の上旬はまだ暑かったのですが、それからは一日中、夜寝るときも腹巻きをするようになりました。
お風呂も、お湯にゆっくり浸かるようにしました。
お風呂から上がったら、ストレッチや軽い筋トレもし始めました。
飲み物もホットを飲んだり、会社で昼食の時はカップスープを飲んでます。
寝るときは、つま先のない靴下をはいてます。

そのため、【温活】始めてからのこの1か月、朝晩寒くなりましたが、私自身はぽかぽかしてます。
排卵後の黄体期(高温期)の時は、かなり暑いです。
更年期障害の世代なので、それで暑いのかなとも思いますが(*'▽')

f:id:nobumaman:20201016162405p:plain


【温活】について調べてみました

よもぎ、【温活】をしている女性の間ではよく知られてます。
よもぎ蒸しは、子宮を温め、老廃物の排出や血流の改善に効果的なため、妊娠しやすい体を作るのにも効果的と言われてます。 また、腸内の炎症を沈め、産後の子宮・収縮を助ける作用、また尿漏れにも効果があると言われてます。

【温活】により、子宮が温まることによって生理痛や生理不順、またホルモン調整との相乗効果で頭痛や更年期障害、婦人科系のトラブルに悩む方におすすめです。

・ 冷え性は、ホルモンバランスを乱れやすくし、排卵の時期も定まらない状態になる恐れがあります。
また冷えにより子宮の血流が悪くなると、内膜が厚くならず、着床しにくい状態になる可能性もあるようです。

腹巻きをして、身体の中心を温めることで、全身へ送る血流が良くなります。


3つの首首、手首、足首』を冷やさないように!
マフラー、アームフォマーやレッグフォマー等をして、3つの首を温めましょう。


・ 温活は他にも ツボ押しや鍼灸、温活用のインナーの着用、適度な運動をしたり体温を上昇させることを進んでやりましょう。

 


温活はそんなに難しいことではないかと思います。
私でも簡単に出来そうです(^_-)-☆

温活に神経質にならず、好きな香りの入浴剤を入れてお風呂タイムを楽しんだり、ふかふかの可愛いフォマーを選んだりして、【妊活】を楽しんでやれたらいいですね!

 

 

今日も読んで頂きましてありがとうございました。

6回目の採卵 ~採卵の詳細~

 

2020年10月10日(土)
6回目の採卵をしました。

これまでの流れは
採卵1回目+2回目 ⇒ 2個の胚移植 ⇒ 陰性
≪リセット≫

その後、
採卵3回目(2個採卵 ⇒ 受精卵1個)
採卵4回目(2個採卵 ⇒ 受精卵1個)

採卵5回目(1個採卵 ⇒ 受精卵1個)

現在、3個の初期の受精卵を凍結済みです。

見ての通り
1回の採卵に対して少数しか採卵できず、
受精卵もそれぞれ1個づつなので、
効率の悪い採卵になってます。

今年の5月からずっと採卵し続けているので
卵巣も疲れているかもしれません。
薬や注射で人工的に卵胞を大きくしているから。
まして、1生理周期にダブル採卵しているし。

で、今回、6回目の採卵をしました。
他の人のブログを読んでいて、病院によって、
対応が若干違うんだなぁと思ったので、
私が通っている福岡のクリニックについて
書きます。

まず、受付を8:10までに済ませます。
但し、8:10までに病院に到着し、すぐ
ボルタレン座薬】(痛み止め)をお尻に
入れておかなければなりません。

その後、しばらく待合室で待っていると
看護師さんから呼ばれ、更衣室で全裸になり、
手術着に着替え、手術室の控室の部屋に案内されます。
そこは、カーテンで仕切られた簡易ベッドが
あります。そこでしばらく手術の順番を待ちます。

その後、看護師さんが呼びに来られて、
手術室へ案内されます。
手術室では名前の確認をされ、当日の担当の培養士さん
が直々に挨拶に来てくれます。
ここのクリニックの培養士さんは、若い人が多いです。

その後、手術台に乗り、脚は固定されます。
私はベッドに寝た状態で、モニターをみてます。

膣の中を洗浄した後、局所麻酔をします。
他の人のブログを読むと、
麻酔をしないで採卵すると相当痛いらしい!(゚д゚)!
局所麻酔も薦めない病院もあるようですし、
全身麻酔をする病院もあるらしいです。

ここのクリニックでは、局所麻酔を薦められます。
局所麻酔自体、チクっと針を刺す感覚はありますが
我慢できないほどではありません(*´з`)
右と左にそれぞれに局所麻酔をして、その後すぐ
採卵が始まります。

卵胞に管を刺し、その中の卵胞液ごと吸引し、
培養室で、その中にちゃんと卵子がいるか
確認します。
採卵する時の機械音が鳴り、それが聞こえると
ちょっと安心します。

私の場合、もっと複数個の卵胞に管を刺し、
採卵しているのですが、
その中に卵子がいないこともあり、
卵子が採れるのは、少数になっています。

でも、本来の自然妊娠の場合は、
毎月どっちかの卵巣から1個づつしか
排卵しないので、
1度に複数後、採卵するってことが
いかに人工的であり、
身体に負担がかかっているか
わかる気がします。

それでも、どうしても【顕微授精】に
頼らなければなりません!!
あの若い培養士さんに頼るしかありません。
どうかよろしくお願いします!!(^^)!

手術後は、止血のためにガーゼが入れられ、
しばらく控室で横になり、安静にします。
その後、手術医の先生から内診をうけ、
ガーゼを取ってもらいます。
その時に、採卵の個数を教えて貰います。

 

今回の採卵は【2個】でした‼️

f:id:nobumaman:20201012124916j:image


その日の採卵する人数にもよりますが
所要時間は、受付から会計までで
2時間ちょっとくらい。

この時は、4回目の採卵になるので
費用は242,000円でした。(凍結料金は別)
1回目だと374,000円です。
なので、連続して採卵する方が少し安いです。

私ももう50歳だし、経済的にももう限界を
越えてきたので、採卵はあと1回かなぁ



では、今日はこの辺で。
今日も読んで頂きまして、ありがとうございました。

 

 

服用しているサプリについて(続々編)

前回に引き続き、服用してるサプリについて続きを書きます。

 

服用しているサプリは

ビタミンD (ファンケル) 1日1錠

葉酸 (DHC) 1日1錠

DHEA (病院からの処方) 1日2カプセル

EPADHA  (ディアナチュラ)  1 日4粒

 

 

今回は、最後の④EPADHAについて調べました。

EPADHA

・ オメガ3系脂肪酸EPADHAを含む食事や、サプリメントからの摂取量が高いほど、妊娠率、出産率が高いと言われてます。
EPAの摂取では妊娠率10%、出産率15%アップ。
DHAの摂取では妊娠率8%、出産率16%アップしたという報告あり。

 

・ オメガ3が欠かせないのは、女性だけではありません。
男性もオメガ3の摂取量が不足すると、精子の運動機能低下にもつながります。
精子卵子を目指すときの尾っぽの柔軟性にオメガ3が必要なのです。

 

・ 食事やサプリメントからの必須脂肪酸の摂取は、DHAEPAは約60%が魚、約25%は魚油のサプリメント、魚以外の魚介類から約5%、鶏肉や卵から4%という割合で摂取されていて、その供給源は主に「魚」であることがわかります。

 

私は、お肉が大好きなのですが、妊活し始めてからは、魚を積極的に食べるようにしました。
このEPADHAが、一番高価なサプリですが、とにかく効果が期待できるものは、取り入れていきたいです。

 

f:id:nobumaman:20201009171650j:plain
f:id:nobumaman:20201009171628j:plain

 

 

 

今日も読んで頂きまして、ありがとうございました。

明日10月10日は、6回目の採卵です!!
質のいい卵子が採れますように💛

 

 

服用しているサプリについて(続編)

今日は、前回の続編で、現在私が服用しているサプリについて書きます。

 

 

服用しているサプリは

ビタミンD (ファンケル) 1日1錠

葉酸 (DHC) 1日1錠

DHEA (病院からの処方) 1日2カプセル

EPADHA  (ディアナチュラ)  1 日4粒

 

前回は、①ビタミンDについて書きました。
今回は、②葉酸 と ③DHEA について書きます。

 

葉酸

これは、不妊治療している人は大多数の人が服用しているのではと思います。
妊活の際も、その後妊娠中も必要とされています。


葉酸はビタミンB群の一種で、代謝に関係し、たんぱく質の生合成を促進する栄養素です。細胞の生産や再生を助けて体の発育に役立ちます。
また、細胞の分裂や成熟にも大きく関わるため、特に胎児にとっては重要な成分。

・妊娠前から十分に摂ることで、お腹の赤ちゃんの脳や脊髄(せきずい)の発達異常である「神経管閉鎖障害」のリスクを減らすことができるされています。


葉酸1日の摂取の推奨量を18歳以上の男女ともに240㎍とされています。妊娠を計画している人や妊娠している人は、更に1日240㎍の追加摂取が推奨されています。

・ 葉酸は、ブロッコリーやホウレンソウ、枝豆などの緑黄色野菜や鶏レバーなどに多く含まれています。

 

f:id:nobumaman:20201008093419j:plain



 

では、次に

DHEA


・ DHEAはデヒドロエピアンドロステロンの略称で、副腎や卵巣から分泌される男性ホルモンの一種ですが、女性の体内ではエストロゲンを作る材料になり、不妊症の改善に効果が期待できることから、【マザーホルモン】とも呼ばれています。

・ DHEAの摂取により、体外受精・顕微授精のための採卵数が増えるという報告が、学会でも報告されています。また、卵巣予備能の指標となるAMHの数値が改善される等、卵巣機能を高める作用があるといわれています

・ DHEAは加齢に伴い分泌量が低下してしまうのです。DHEAは20歳をピークに徐々に分泌量が低下し、40歳になる頃にはピーク時の半分しか分泌されなくなってしまいます。その事からDHEAを補充すれば卵胞の発育能が上がるのではないかという考えが生まれてきました。実際、4~5ヶ月のDHEAの摂取により、血中AMH量の増加、採卵数、胚の質や妊娠率が有意に増加するという臨床学的な報告があります。


・ DHEAの働きによって、生活習慣病などのリスクを減らすことができるというのです。そのため、メディアでは【若返りホルモン】とも呼ばれています。

f:id:nobumaman:20201008153044p:plain

 


上記は、すべてWEB上で書かれてあることです。
勝手に引用して、ごめんなさい。

妊活中・妊娠中に飲用するものなので、あらためてちゃんと調べてみました

 

 

では、また次回。

今日も読んで頂きましてありがとうございました。

服用しているサプリについて

今日は、今服用しているサプリについて書きます。
皆さんもきっと、色々とサプリを飲んでいると思います。

時々忘れたり、面倒に思ったりもしますが、
不妊治療している人からやクリニックの医師からの
ススメだし、自分で出来ることは何でもやろうと
思っているので、意識して飲んでます。

服用しているサプリは

ビタミンD (ファンケル) 1日1錠

葉酸 (DHC) 1日1錠

DHEA (病院からの処方) 1日2カプセル

EPADHA  (ディアナチュラ)  1 日4粒



 ① ビタミンD

ビタミンDの働きには、胚(受精卵)が着床し胎盤が形成されるのを制御する役割があり、ビタミンDが不足すると着床しにくくなり、胎盤の形成が不十分になったり、
また、妊娠した時の妊娠維持にも大きく影響するそうです
ビタミンDは 食物から摂取する場合 日光に浴びることにより皮膚で産生される場合の2つの方法があります。 

ビタミンDの多い食べ物は

・ サケ、マグロ、サバ、イワシなどの魚
・ 牛のレバー、バター、チーズ、卵黄など
・ きのこ類

 

f:id:nobumaman:20201005161833j:plain

 

私は、2020年4月の血液検査でビタミンD濃度が 9ng/mⅬ でした。
本来、30ng/mL以上が至適濃度だそうです。
なので、それからビタミンDのサプリを毎日飲みました。
そして、食事も積極的にお魚やきのこ類を食べました。
日光にも短時間でも浴びるようにしました。

そして、先日2020年9月にまた血液検査したら、
28.9ng/mⅬ になってました!!

ちょっと安心しましたが、本来30ng以上なので、
まだまだ飲み続けようと思います。

WEB上で書かれてあったのですが、
体外受精をしている人のビタミンDの濃度を計ったら、ビタミンDの濃度が高い人の方が妊娠率が高いという結果が出ているようです。

・40代ではビタミンD濃度が低い女性ほど卵子の減少が早い(AMHが低い)。
・卵胞液中のビタミンDの濃度が高い女性ほど体外受精の妊娠率が高い。
PCOS多嚢胞性卵巣症候群)の女性はビタミンD不足が多く、ビタミンDを補充することで排卵率が改善される、等の報告がありそうです。

ビタミンDの理想値は30ng/ml以上とされ、少なくとも20ng/ml以上が目安で、
妊娠を希望される人の1日摂取量の目安は50㎍  だそうです。 

 

f:id:nobumaman:20201005161845j:plain

 

 



②以降のサプリについては、また次回に。


今日も読んでいただきましてありがとうございました。

 

 

 

ダブル採卵 ~生理中でも採卵出来る?!~

10月になりました!!
はてなブログを書き始め、3か月目に突入~!
読んで下さってる皆様、ありがとうございます💛

 

ブログ始めた8月は、
既に妊活している途中
だったので、この2ヶ月間は
過去の妊活を振り返りながら書いてました。

ここにきて、丁度現在のタイミングに合ってきたので、
これからはゆる~りと日常を書いていきます。


9月1日に、前回生理が始まり、その2週間後に採卵して、
その採卵後検診の際に、大きめの卵胞がまた数個育ってたので
黄体期(高温期)にも、また採卵をすることに。
(8月も、1周期に2回採卵しました)

先日、たまたま、ある産婦人科医のブログを読んでいたら、

そういう1周期に2回採卵することを
【ダブル採卵】というと
書いてありました。

へぇ~ そう呼ばれてるんだぁ~ 
ってか、私が無知すぎるぅ~

新米妊活者の私としては、色々な方がブログに情報を書いて
下さってるで、とても勉強になってます~
ありがとうございます!!


その産婦人科医師のブログによると、
注意点としては、HCGを使わないこと!
ショート法、ロング法はHCGを使うので、
ダブル採卵はできません!!
ダブル採卵をするなら、アンタゴニスト・アゴニスト法 
と書いてありました!
(ん? 私は何法なのか?! それも知らん。)

このダブル採卵は、画期的で、とても良い結果を出していて
有力な方法だと世界的な学会でも発表されているようです。


ダブル採卵のため、またクロミットを服用し、
自己注射をしている
ところだったんですが
10月1日に生理が始まってしまいました。

9月26日の検診の際、クリニックの先生も、
きっとそろそろ生理が始まるだろうねぇ~
と予想されてました。
えっ? 生理始まったら、採卵はどうするんですか?
と聞いたら、
生理中でも採卵出来ますよ! って 。。。 (゚д゚)!

へぇ~ そうなんだぁ~ 知らなかったぁ~ 

私が無知すぎるのを、いつも何かが起こる度に自覚します。


とうことで、生理のタイミングを無視?して(*ノωノ)
来週採卵をします!!
ちゃんと複数の卵胞が大きくなってきてますよ~に💛



では、また次回に。 
いつも読んで頂きましてありがとうございます。

 

 

6回目の採卵に向けて&治療費について

ただ今、6回目の採卵に向けて定期的に通院中。

クロミッドを毎朝飲んで、自己注射(ゴナールF)は1日おきにしてます。


f:id:nobumaman:20200929083836j:plain


f:id:nobumaman:20200929091051p:plain



■ 不妊治療費について

4月から本格的に妊活し始めて5ヶ月。
何回、新幹線通院しただろう?
交通費いくらかかっただろう?
治療費は???
計算するのが怖いΣ(゚д゚lll)
ここ数ヶ月のクレジットの支払いからして、200万円はいってそう


この6回目の採卵も、1周期で2回目の採卵になります。
薬や注射の効果で、一気に複数個育ってくれればいいんですが、
今の私の卵胞は複数個の卵胞のうち、1個か2個しか成長しないので、
最初の採卵後にまたクロミッドを飲み続け、2回目の採卵をしてます。

採卵出来ることは有り難いのですが、
採卵する度に20万円〜30万円かかるから、
既に経済的に限界に近くなってる(T_T)

私の場合、顕微授精だし、受精後すぐ凍結保存するし、旦那様の精子くんも1度使ってもまた再凍結するので、採卵の度に凍結料もかかり、費用がかさみます

領収書はちゃんと整理してるけど、まだ合計してないので、怖いけど計算しようと思います
年末までの医療費を、来年2月の確定申告の際に医療費控除申請しなきゃならないし



きっと、不妊治療してる皆さんもかなり医療費かかってると思います!
今は領収書の添付は必要ないので少しは楽ですね。
でも、忘れずに申告出来るように準備しておこう❣️


私はサラリーマンだから、今まで確定申告したことなかったのですが、昨年、医療費控除申請した際に色々調べました!
妊活しながら、税金についても学ばせて貰ってます❣️笑



今日も読んで頂き、ありがとうございました。